2013年11月6日水曜日

ムサ美系コンクール


10月のムサ美系課題の締めくくりのコンクールが終了しました。

以下講評での話のまとめです。

〈デッサン〉
・構図!(引き続き!)
・グルーピング!(引き続き!)
・完成させること!(一枚一枚しっかり描き切ること!)
・形の精度!(手のプロポーション、パース)
・道具を揃える!(道具へのこだわりは作品の完成度をあげます)

〈デザイン〉
・構図!(引き続き!)
・明度計画!(引き続き!)
・完成させること!(一枚一枚しっかり描き切ること!)
・色は引用する!(考えない!)
・表現方法を知り極める!(武器を手に入れしっかり磨く!)

以上、出来ないことは引き続き訓練をして行きましょう!

また、3時間の取り組みを今月の5時間課題にも活かすように!
5時間あるからといって、ゆっくりにならないように!

2013年10月23日水曜日

180分


さぁさぁさぁ!!!いよいよ肌寒くなってまいりましたね。
受験生のみなさん、風邪ひかないように気をつけてくださいね^^
体調管理も受験のための対策です。受験本番は、もっっとさむい!!!


さて、10月に入ってデザイン工芸科ではムサ美対策期間でございます。
デッサンも色彩構成も、3時間でしっかり完成させるのに一苦労です。
「どうやったら三時間で終わらせるの?時間たりないよ!」
と思ってる人も多いと思いますが、基本的に受験は、計画的に、です。

皆さん、考えてみましょう。

「自分は何に時間がかかっているのか?」

基本的に描く時間がたりない!
焦って形がスムーズにとれない!
鉛筆を定着させるのに苦労する・・・!
色がムラになっちゃう!
配色を考えるのに時間をとられてる!
筆を洗うのが無駄な気がする・・・!


それぞれ、改めて自分の進め方を客観的にみれましたか?
では、具体的に、どうやったらその問題が解決できるでしょうか?
三時間内に、ですよ〜


基本的に描く時間がたりないなら、「描く」時間を増やしましょう。
エスキース、時間かけすぎてないかな?

焦って形がスムーズにとれないなら、クロッキーを毎日しましょう。
直ぐには無理でも、年明けには成長できればオッケーでしょう!

鉛筆を定着させるのに苦労するなら、鉛筆のコンディションをよくしてみましょう。
本数は?芯先はとがってる?ぼっさぼさの筆先で、色彩構成はやらないでしょう。
出だしの鉛筆も、もっと適当な硬さのものがあるかもしれません。

・・・・・・長くなってきたのでサクサクいきましょう!笑

色がムラになっちゃう!なら濃いめに絵の具とこう!その色やめよう!ミキシングつかおう!
配色を考えるのに時間をとられてる!なら参作の色そのまま応用しよう!
筆を洗うのが無駄な気がする・・・!なら筆買おう!バケツ二つ買おう!

                           などなど・・・・・



ふ〜、長くなりましたが、具体的に解決策を見つけて具体的に実践していかないと、

現状はよくなりません。
月末にはコンクールも控えてます。

コンクール、皆さんの充実度ある作品、期待してますよ〜〜〜〜!!!


2013年9月17日火曜日

半年後…



さて、早いもので夏期講習会も終わり、
私大コースではいきなりの実技模試にて2学期が始まりました。

講評でも話がありましたが、これから試験までの体感的な時間は
どんどん早くなっていきます。
ひとつには、より実践的な課題も増えてくるので、
その対応に追われることになるからです。
なので、以下の項目の定着に不安のある人は
それぞれ時間を見つけて自主トレーニングをしてください。

■デッサン
・構図
・グルーピング
・パース

■デザイン
・構図
・明度
・溝引き

半年後には全ての結果が出ています。
どのような結果が出るかは今は分かりませんが、
自分が出来ることをしっかりとやれば、
どのような結果であっても悔いのない受験になるでしょう。

2013年8月25日日曜日

8月24日多摩美術大学説明会

怒濤の夏期講習も終わって
なんだか少し秋の気配を感じる様になってきましたね。
小雨のなか多摩美に行ってきました。
ハマ美生の力作が展示されていたので一部ご紹介です。







2013年5月30日木曜日

大事な時期


受験生の1年においては、全ての時間が大事な時期なのですが、
今の時期は、今後の全ての制作の基本になるような授業が多くなっています。
ということは、ここでしっかりと基礎力をつけることが出来れば、
具体的な対策課題になった時にも落ち着いて取り組むことが出来るでしょう。
逆に、基礎的な課題をやりのがしたり、理解しきれなかったりすると、
この後が大変になるということです。

特に高校生は学校に部活動、それに定期テスト。大変なのは重々承知。
でも、早めに受験生としての自覚を持って、
「今なにが必要なのか」を
自分で考えられるようになっていきましょう!

2013年5月15日水曜日

ブランディング3


ブランディング課題が終了しました。
全チーム無事にプレゼンを終えることが出来ました。
おつかれさま!

この課題を通して、世の中にあるいろいろなものを「作り手」の視点で見るきっかけにして、今後の課題での取り組みにおいても積極的に資料を集めたり調べたりするようにしてください。

もうひとつは、「モノ」の完成度への欲求をもっともっとあげてください。別な言い方をすると自分の作品にもっと厳しく向き合ってください。
それは受験だけではなく、「ものづくり」をするうえで、自分の思いを他人に伝えるのに非常に重要な「コト」ですから。

2013年4月25日木曜日

ブランディング 2


昼間部もブランディングがスタートしました!
いろいろ出して、絞り込んで、またいろいろ出して…

メインのコンセプトをとことん詰めることが出来れば、この後のグラフィックやプロダクトの具体的な制作にも必然性をもって取り組むことが出来ると思いますよ。

2013年4月22日月曜日

ブランディング


今年もハマビのデザイン・工芸科恒例のブランディング課題が始まりました。
今年のテーマは「商店街にお店を出そう」です。

おもいっきり楽しんでやってください!

2013年4月9日火曜日

新年度スタート!


いよいよ、新年度スタートしました。
まずは、学科試験から。

10ヶ月後(1年後じゃないよ)の試験に向けて、
一歩一歩、力をつけていきましょう!

2013年3月27日水曜日

春期講習始まりました!


いよいよ新年度受験生のスタート!
まずは「描くこと」「作ること」「考えること」にそれぞれ自分なりの興味を見つけて、それを出来る限り作品に注ぎ込みましょう!

2013年3月11日月曜日

合格者作品展示会


只今、当ブログで紹介した再現作品はもちろん、
ブログでは紹介しきれなかった再現作品&優秀作品多数展示の、
合格者作品展示会を開催中です。
4/4(火)まで。
詳しい時間などはハマ美のホームページからどうぞ。

2013年3月7日木曜日

多摩美プロダクトデザイン入試再現作品:第3弾



多摩美プロダクト第3弾は、
現役生のデッサンと色彩構成です◎

多摩美グラフィックデザイン入試再現作品:第5弾



多摩グラ第5弾は、「富士山」2点。
また、当ブログで紹介した再現作品はもちろん、
その他の優秀作品も多数展示予定の
合格者作品展示会は3/10(日)から。
詳細はこちらから。

2013年2月28日木曜日

2013年2月14日木曜日

まだまだつづくよ!


怒濤の試験週間でブログの更新が久々になってしまいました。
一昨日で主な私大の受験は終了しました。
さて、つぎは東京藝術大学です。
私大の発表待ちの人もいますが、
気持ちを入れ替えて残り2週間描け抜けよう!

2013年1月4日金曜日




あけましておめでとうございます!!
ブログ初です、デザイン講師のS(女)です。
世間は新年でうきうきですが、受験生にとっては刻々と試験の日が迫っているわけですね。

ハマビデザイン工芸科では、毎年恒例の合格祈願のダルマさんがいらっしゃいました。お目めは毎年違うのですが、今年は誰でしょう?分かりますか?ちなみに私は分かりましたよ!ヒントは、去年話題になったイケメン・・・私ももちろんおがみに行きましたよ(^^)b答えは後日。
手前には150円お供え。みんな、試験で150点満点がとれますようにを込めて・・・・・

試験までラストスパート。風邪などひかぬようしっかり食べ、しっかり寝て、しっかり描いて頑張りましょうね(^^)